
上川佳連
上野学園大学演奏家コース卒業
PTNAピアノコンペティション全国決勝大会金賞、北関東ピアノコンクール、北本ピアノコンクールで第1位
ラ・フォル・ジュルネTOKYO、まなびピア埼玉、国際ダブルリードフェスティバル、読売新聞社主催新人演奏会等、多数の演奏会に出演。 国内外の主要オーケストラ奏者との幾多の共演や、テレビ番組VTR出演、幼稚園や小学校への訪問コンサート、後進の指導等、活動は多岐にわたる
ヤマハ出版「極上のピアノ」「月刊ピアノ」の参考演奏を務めている

林香織
東京学芸大学G類音楽専攻を経て、武蔵野音楽大学大学院音楽研究科博士前期課程ピアノ専攻を修了
これまで、万里の長城杯国際音楽コンクール第2位、アジア国際音楽コンクール第2位、ASIA International Piano Competition in KoreaにてSilver Prize等、多数のコンクールで入賞
また、ウィーン国立音楽大学リストザールでの入賞者演奏会をはじめとする、数々の演奏会に出演
現在、後進の指導にあたるほか、ピアノソロとピアノ連弾を中心に演奏活動を行っている

Piano Duo KITCHEN
(キッチン)
大宮光陵高校音楽科在籍中にデュオを結成
ヤマハ出版「ベートーヴェン:交響曲第9番 第4楽章 連弾版」の参考演奏を務める
Kitchen(キッチン)という名称は、美味しい匂いが漂ってきたときのような、ワクワクする佳い香りの演奏をイメージしたもの
POPS演奏はこのイベントカフェが初披露となる

大越耀子
3歳よりピアノを始める
現在日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース首席卒業
第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場
第23回日本演奏家コンクールピアノ部門大学生の部入賞
第23回北関東ピアノコンクール朝日新聞社賞受賞並びに大学生Sの部第1位
第25回日本演奏家コンクールピアノ部門大学生の部協会賞
第14回東京ピアノコンクール2台ピアノ部門第2位(1位なし)
日本大学芸術学部音楽学科管弦楽団とリストのピアノ協奏曲第1番を共演
千葉県出身

園田明香
8歳よりオーボエを始める
現在日本大学芸術学部音楽学科弦管打楽コース卒業
JBA全日本中学生高校生管打楽器ソロコンテスト千葉県大会2019本選会高校生部門にて金賞、併せて理事長賞受賞
同コンテスト関東甲信越支部大会高校生部門にて優秀賞受賞
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021オーボエ部門CategoryCにおいて第1位、および全Categoryにおいて準グランプリを受賞
第33回日本クラシック音楽コンクール全国大会大学の部 第5位
学内選抜により、第138回定期演奏会に出演
千葉県出身